足場の組立て等の業務に係る特別教育を開催しました
2022年07月01日
足場を使用する作業は、プラントメンテナンス、塗装工事、電気工事、設備の据付け、建設工事、イベント会場の設営などさまざまですが、足場を含めた高所からの墜落・転落災害は依然として後を絶たず、死亡災害においてはもっとも多い事故の型となっています。労働安全衛生規則の改正が行われ、平成27 年7 月1 日から「足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務(地上又は堅固な床上における補助作業の業務を除く。)」に従事する労働者に対し、事業者は安全衛生のための特別教育を行うことが、法令で義務づけられたことから、6月3日(金)酒田市総合文化センターで「足場の組立て等の業務に係る特別教育」を開催致しました。
-
会場の様子